無痛分娩で有名な病院で、自然分娩をしたお話。

私の体験手記

無痛分娩が神奈川県内で最も有名だと言われている、大和市の愛育病院さんでお産をしました。
https://www.aiiku-hos.or.jp/
そんな病院で私が選んだのは、自然分娩でした。
(というか、そこまで無痛分娩が有名だというのは入院中に知りました・・・)
元々自然分娩希望だったので、愛育さんでも無痛を選ぶことはなかったです。
どうして無痛分娩が有名な病院で、あえて自然分娩を選んだのか?
無痛分娩が主な病院でも、安心して自然分娩ができるのか?
実際の自然分娩はどういったものだったのか?
というお話をします。

無痛分娩が有名な病院で、自然分娩を選んだ理由

病院選びには、時間をかけました。
なにしろ、妊娠が分かって約10ヶ月、ずっとお世話になりますし、お産の技術も気になるところ。
病院の雰囲気や入院時の対応や見守り、退院後のフォローも気になります。
私が住んでいるところは、幸いにもいくつも産院があったので、比較検討ができました。
産院を決めるにあたって重要視したのが、以下の4つです。

お産方法の選択肢がいくつもあること

最初のお産は、産むとはどういうことかを身をもって体験したかったので、自然分娩一択でした。
しかし、何かあった時に他の方法に変えられる選択肢を、一つでも多く持っておきたかったのです。
無痛分娩は技術が要るようです。無痛といいつつ実際は自然と変わらない痛みだった、ということもあるようでした。
愛育さんは無痛分娩の実績が2万件以上ととても多く、何かあった時にこちらに切り替える選択肢を安心して取れると判断しました。
これが、病院決めの1番の決め手になりました。

緊急時対応がしっかりしていること

一応高齢出産の年齢だったので、緊急時の対応も視野に入れていました。
愛育さんは、HP上でハイリスク分娩の場合の対応について記載がしっかりありました。

料金が高過ぎないこと

愛育さんは、決して安くはなかったです。
しかし、出産時のサポートや食事、部屋環境を考えると、実質的には安かったんじゃないのかなあと感じています。
特に愛育さんのご飯は、毎食がご馳走でした・・・。出産後の夕食なんて、ステーキでした。しかも美味しい。ホテルかと勘違いするレベルでした。

交通の便が良いこと

一人で通院ができることと、車で30分以内で行けることが条件でした。
愛育さんは駅から徒歩5分ですし、地下駐車場もあり、土曜日の午前でなければ埋まることはなかったので、この点も安心できましたね。

安心してお産ができた?

結論から言うと、すっごく安心してできました
助産師さんや看護師さんには、すごく励ましていただいたんです。
「自然分娩を選んだのはすごくいい選択だよ」とみんなに言われました。
容赦無く押し寄せる陣痛の中、そう言われるたび、心強く感じたものです。
その中でも、特に担当してくれた助産師さんがものすごく優しい人だったんです。
お産中は「お母さん頑張ってるよ」「いいよいいよ、その調子」ととにかく褒めてくれる。
お産が終わって憔悴しきっているところに、心から「お疲れ様。すごくよかった」と労ってくれる。
一言一言に救われていました。

でも、ちょっとだけアウエイ感

ただ、びっくりするくらいみんな無痛分娩でした。
少なくとも私が入院した5日間、1日に3人ずつぐらい生まれていましたが、私以外に絶叫している人は一人もいなかったです。
みんなそんなに、無痛ばかり選ぶの・・・?
この病院、無痛分娩の実績件数がとても多いので、後から思えば当然なのですが、7割が計画無痛分娩希望の方だそうなんです。
それでも、病院に掲載されていた雑誌の掲載ページで、院長は「もちろん自然分娩の方もいらっしゃいます」と言っていたので、「あっそうなの?じゃあ自然分娩で」とあっさり思えたんです。
ここまで少数派だとは思わなかったですけれどね!
どうりで診察や助産師外来、その他の機会でみんなに「あっ、自然分娩なんですね〜」と言われるわけだ・・・。

追記:HPを見たら、自然分娩は全体の7%でした。少なっ!!!

自然分娩で感じたおトク?感

自然分娩は少数派だったからか、お産の担当助産師さんや2週間検診担当の助産師さんに「自然分娩だったよね」と気をかけてもらったのは、ちょっと特別感ありました。
そのお陰でとてもしんどかった精神的な面のフォローもしてもらえたので、この部分は役得感ありました。
それと、無痛分娩の方と比べて、自然分娩の方が、予後の辛さが少ない。
無痛分娩の方の場合、お産が痛くない分、麻酔が切れた後がすごく辛いそうなんです。
だけど自然分娩は、お産中の陣痛のあの辛さを経験しているので、それと比べたら予後の痛みなんてよっぽど楽に感じます。痛いものは痛いですけれどね・・・。

自然分娩を選んでよかった

無痛分娩が有名な病院で自然分娩を選んでも、すっごく安心してお産に臨めました。
結果的に、自然分娩を選んでよかったな、と思います。
次、自然分娩にするかは分からないですが・・・。

お産が終わった直後は「絶対にやらない」と固く思うのですが、今思うと「う〜ん、まあ、別に自然でもいいかな?」とか思えちゃうのが怖い・・・。
次も、愛育病院さんにお願いするつもりです。

 

◉ここまで読んでいただきありがとうございます。ランキング参加しています。よければポチっと!お願いします。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産体験記へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました